ホーム > 地域連携室
地域連携室

【地域連携室について】
令和2年4月より斜里町国民健康保険病院地域連携室を開設しました。医療、介護、福祉が協力し合って良い関係を築いていけるように努めています。
「住み慣れた斜里町で、自分らしく生活したい」患者様の希望が叶えられるように病院連携だけでなく、医療と介護、地域をつなぐ役割を担っていきます。
【地域の役割として】
①多職種の連携を密にすることで、地域医療の質の向上に寄与します。
②患者様の来院から退院までサポートします。
③地域の先生方との連携を強化します。
④「困っていること、どこに相談していいか分からない」相談を受け、アドバイスをします。
【入退院調整について】
①入院早期より退院に向けての準備、支援、調整をします。
②在宅で療養される方のサポートをします。
③在宅復帰が困難な方へ転院などの支援をします。
④退院調整部門としてソーシャルワーカーが同一部署で連携を図り、スムーズな退院・転院サポートをします。
【職員配置】
連携室室長(医師) :1名
連携室師長(看護師):1名
社会福祉士 :1名
相談窓口
各種医療相談、介護福祉相談、その他医療費相談、課題解決にむけてのお手伝いをさせていただきます。
TEL 0152-23-2102(代表)
FAX 0152-23-5218
TEL 0152-22-2880(直通)
FAX 0152-22-2881
連携室メールアドレス sharikokuhorenkei@town.shari.hokkaido.jp
受付時間
8時30分 〜 17時00分
※時間外でもFAXは受信可能ですが、対応は翌日もしくは休日以降となりますので、ご了承ください。
※休診日:土曜・日曜・祝祭日・年末年始12月29日〜1月3日